ワーホリをする前にこれだけはやっておけ!情報収集編

20130622

ちょっと前より間が空いてしまいました!><
今回はワーホリ事前準備編の中でも、情報収集(カナダ限定)について解説していきます。

“ワーホリをする前にこれだけはやっておけ!情報収集編” の続きを読む

バンクーバーのうぇぶ屋名古屋セミナーに参加しました

20130619

去る6月1日に、バンクーバーのうぇぶ屋のセナさん主催・「バンクーバーのうぇぶ屋 名古屋セミナー」に参加いたしました。
この記事を書いてるのは、セミナー直後ですが、後で熊本、東京(2回目)が控えているとのことですので、この記事の公開はすべてのセミナーが終わってからにしようかな・と、思った次第です。
べっ、別に忘れたわけじゃないんだからねっ!!

“バンクーバーのうぇぶ屋名古屋セミナーに参加しました” の続きを読む

デジタルで漫画を描くならオススメのソフトは?

20130613

どうも。
はからずもコミケでスペースをいただけました。

ということで早速印刷会社さんの検索です。それと、コミケの締め切りは若干早めなところが多いので、締切日が遠いところを探しがちです。
ですが、作業する上で、デジタルソフトを使いこなすことも時間短縮や効率化の意味も含めてある程度必要だと思います。

今日はいまさら感がありますが、デジ絵のソフトについて、自分が使用したものをメインに色々とご紹介します。
土日にもうちょっと増やします。
(6/16に追記・再度公開いたしました)

“デジタルで漫画を描くならオススメのソフトは?” の続きを読む

ワーホリをする前にこれだけはやっておけ!事前準備編

20130612

今回はワーホリ準備編の前段階として、ワーホリをすることについてのメリットやデメリットをしてから事前準備編に入りたいと思います。

海外に行く=なんかすごくかっこよくなる!なんてことはありません。
…と、いろんなサイトで見かけていると思いますが、まったく同意ですね。海外に行っても「お金が無いから」と家に引きこもってアルバイトもせず1年近くを過ごし、何も得ないまま帰国した人を知ってますし、逆に「3ヶ月しか時間が無いから!」と、ものすごく勉強して友達をいっぱい作って帰った人も居ます。

唯一いえることと言ったら「どうやってすごすかは自分次第」ということです。

“ワーホリをする前にこれだけはやっておけ!事前準備編” の続きを読む

WP Social Bookmarking LightにPocketボタンがついたので早速設置した

201306110
WordPressでホームページを作成するときに、大体の皆様が導入されておりますソーシャルブックマークボタン。

今までネット上ではWP Social Bookmarking Lightというプラグインを使っていましたが、最近じわじわ人気の出ているPocketに関しては非対応だったのですね。

“WP Social Bookmarking LightにPocketボタンがついたので早速設置した” の続きを読む